Takemoto Dental Clinic
0887-52-3839
土佐山田
郵便局西側
土曜診療
17時迄
子供から大人まで各種歯の健康相談随時承ります
INFORMATION
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
09:00~12:00
●
●
●
-
●
●
-
13:30~19:00
●
●
●
-
●
※
-
※土曜午後 13:30~17:00
-
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日(祝祭日のある週は木曜日診察(午前のみの場合有)致します)
-
予約:電話予約可、当日予約可(※予約状況によって少しお待ち頂く場合や当日の予約ができない場合もございます)
-
急患随時受付(お待ちいただく場合がございます)


GREETING
お口の健康、私たちと一緒に守りましょう!
当院は、地域の皆さまに寄り添う“かかりつけ歯医者さん”として、お子さまから大人の方まで幅広く診療しています。
虫歯や歯周病の治療はもちろん、予防や定期検診にも力を入れていて、「痛くなる前に通う歯医者さん」を目指しています。治療の前にはしっかりと説明をして、納得していただいてから進めるので、初めての方も安心です。
「ちょっと気になる」「これって大丈夫?」そんな時も、気軽にご相談ください。急なトラブルにもできる限り対応しています!
診療科目は、一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科を取り扱っており、知覚過敏や入れ歯の作製、歯周病の処置などにも対応しています。急患も随時受け付けており、土曜日も17時まで診療しております。

MENU
診療内容
歯科(一般歯科)
虫歯や歯周病の治療、詰め物・被せ物、知覚過敏のケアなど、お口のトラブル全般に対応しています。
「歯が痛い」「しみる」「詰め物が取れた」など、気になることがあればお気軽にご相談ください。予防のための定期検診やクリーニングも行っています。


小児歯科
お子さまの虫歯予防や治療、歯並びのチェック、歯みがき指導などを行っています。
「歯医者さんが初めて」というお子さまでも安心して通えるよう、やさしく丁寧に対応します。お子さまの成長に合わせたケアで、健康な歯を育てましょう!
歯科口腔外科
親知らずの抜歯、顎の痛み(顎関節症)、口の中のできものやケガなど、外科的な処置が必要な症状に対応します。
「これって歯医者で診てもらえるの?」というような症状も、まずはお気軽にご相談ください。必要に応じて専門機関とも連携しています。


FEATURES
当院の特徴
ABOUT
医院概要
医院名
たけもと歯科
院長
竹本 真一郎(歯学博士)
電話番号
0887-52-3839
住所
〒782-0031 高知県香美市土佐山田町東本町2丁目2-45
診療時間
09:00~12:00 13:30~19:00(土曜日は17:00まで)
休診日
木曜・日曜・祝祭日
祝祭日のある週は木曜日診察(午前のみの場合有)
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
診療内容等
歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診、歯周疾患の処置、知覚過敏処置、入れ歯作成、虫歯・歯周病の予防指導・治療
当院からのご案内
□歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
□歯科 外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ・Ⅱ
産業全体で賃上げが進む中、医療現場で働く方々の賃上げを行い、人材確保に努め、良質な医療提供を続けることができるようにするための取組を実施しています。
□医療DX推進体制整備加算
当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
□明細書発行体制等加算
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。なお、必要のない場合にはお申し出ください。
□咀嚼能力検査
咀嚼能力を測定するために、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置を備えています。
□歯周組織再生誘導手術
重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の再生を促進する手術を行っています。
□クラウン・ブリッジ維持管理料
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
□CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
□歯科技工士連携加算1
患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
□歯科外来診療医療安全対策加算1
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED) を保有し、緊急時においては他の医療機関と連携するとともに、医療安全に係る十分な体制を整備しています。
連携先医療機関名(病院等含む):高知大学医学部附属病院
電話番号:088-866-5811
□歯科外来診療感染対策加算1
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
□歯科治療時医療管理料
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
連携先医療機関名(病院等含む):高知大学医学部附属病院
電話番号:088-866-5811
□歯科口腔リハビリテーション料2
顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。
連携先医療機関名(病院等含む):高知大学医学部附属病院
電話番号:088-866-5811

ACCESS
アクセス
たけもと歯科
0887-52-3839
-
土佐山田郵便局の西側すぐ
-
駐車場有
当クリニックまでの道や駐車場が分からない場合はお気軽にお電話ください。









